教育をサポートする 株式会社ERP<ERP教育研究所>

ホーム

情報誌・教育プロ

一般書(教育)

サポート事業

会社案内・ERP教育研究会

梶田叡一先生のページ

ERPのブログ

今回の表紙は、大阪体育大学です!
スポーツと研究をフィールドとする大阪体育大学の広大なグラウンドの写真をご紹介しています。

◆編集後記
「大学入学共通テスト」の英語民間試験導入を2020年度は実施せず、2024年度に延期するという文部科学省の発表は各方面に波紋を広げています▼これについては、西林幸三郎氏(大阪芸術大学短期大学部)が【相談室】で手厳しく批判しています。国・文部科学省の教育行政への信頼が揺らいでいますが、各大学の行う英語入試の早急な再構築が迫られています▼この論点については、【時評】の執筆者である崎谷康文氏(前青森大学学長)が、9月17日号「大学入試改革の行方」で正鵠を射た論考を繰り広げました▼崎谷氏は、共通テストのもう一つの柱である国語・数学での記述式についても問題を投げかけています。今後この問題が大きな議論になるのは火を見るよりも明らかです▼また、スポーツをめぐるタイムリーな話題を取り上げる杉浦健氏(近畿大学)は今号の【スポーツと教育】で、「ラグビーボールは努力した者のほうに転がる。」とエスプリに富んだ表現で、読者を惹きつけています。(佐藤安市)

◆教育最前線(14) 「二つの文学作品を比べ、表現効果を考える」 豊中市立桜井谷小学校教諭 末廣 彩華氏  を読みました。
『ヒロシマのうた』と『川とノリオ』という二つの文学作品を比べて読み、それぞれの表現効果について考える授業を行ったことが書かれています。どちらも広島原爆投下による悲劇が描かれた作品ですが、一方は被害について直接的な表現が、もう一方は間接的な表現が用いられています。文学作品を通して豊かな語彙の獲得や、豊かな表現力の育成を目指した実践が行われています。この記事を読んで、授業で文学作品を読み込むことの大切さを改めて感じました。

教育PRO読者様の感想をお待ちしております。
お気軽にこちらhttp://erp-kyoiku.com/mail.htmからお願いいたします。


2019年11月27日  11:20 AM |カテゴリー: 未分類
 
 
 
 
 
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

梶田叡一先生について

メッセージ・略歴・著書

商品・業務紹介

「教育プロ」の発刊

古文・名文暗唱ノート

ERPブックレット ERP TMシリーズ

作文・小論文添削講座

PISA型学力テスト

講師派遣・コンサルタント

大阪私中高連

アマゾン

facebook

twitter

Page Top