造幣局の桜の通り抜けもあっという間に終了してしまい、そろそろ緑が恋しくなってまいりました。 そのような折りに嬉しい取材のお知らせが入りました。新緑美しい奈良産業大学様の取材です。天王寺から大和路線で・・・という便利なアクセスもあるのですが、せっかくの良い天気でしたので自ら運転手を名乗り出て行ってまいりました!
最初に現れたのが立派な図書館です。1日中いられそうな居心地の良い空間です。
まず、お会いしたのがビジネス学部の谷口先生。「ドラッガー・マネジメント」や「地域町おこし」を授業に取り込んでおられる先生です。学生の「声」を非常に大切にしておられるのが伝わってまいります。とてもソフトな素敵な女性でした!ドラッガーの授業・・・受けてみたいです。 そして2人めは情報学部の片岡先生。コンピュータグラフィックスのプロフェッショナルでいらっしゃいます。「歴史CG再現プロジェクト」では高取城、藤原京、郡山城を精密に再現しておられ、その完成度は圧巻です。アナログ人間な私にとっては異空間にいるようでした。さすが、見た目もスマートなジェントルマンです。
せっかくなので、何か授業が見たいと上司にリクエストしたところ、それならばと会いに行ったのがビジネス学部の武谷先生です。突然のアポなしリクエストにもかかわらず快諾いただきました。何ていい先生!久しぶりに受けた授業はとても面白かったです。「古代から中世への土地制度:班田制から荘園制へ」という内容をとても分かりやすい言葉で、且つ前回の復習も交えながら進行されておられました。こんな先生ならどんどん質問したいなあ、と思わせてくださる親しみやすい先生でした。
奈良産業大学様には多くの他大学に無い魅力をたくさん持っておられます。「少人数教育」を基本としておられるために「先生と生徒」と言うよりは、「生徒にとってよき相談相手」のように感じました。 ご協力いただいた先生方、本当にありがとうございました。大阪からほど近い場所にありながら、素晴らしい設備と緑を拝見することが出来、とても良いリフレッシュになりました。
私お気に入りの食堂です。テラス席もあるので優雅な気分になれます(^^)
図書館と校内の道路を隔ててある日本庭園です。落ち着いた雰囲気でホッとします。
2012年5月8日
11:30 AM |カテゴリー:
未分類
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||