お問合せ
プライバシーポリシー
ホーム
情報誌・教育プロ
一般書(教育)
サポート事業
会社案内・ERP教育研究会
梶田叡一先生のページ
ERPのブログ
鳥越晧之先生(大手門大学学長)とお会いしました。先生のご専門は社会学、民俗学です。「グローバル社会の到来により、日本社会が持っている独自の価値観は希薄になっていくのでしょうか」との質問に対して、「残念ながら大国(強い国)文化の影響を強く受けて、そうなっている。しかし、自然淘汰にまかすと歪で魅力のない社会に向かう。意識して楔を打って多様な価値観を残していくことが必要である」とのお話を聞きました。 又、大学教育が実学主義に偏りすぎており、人間の本質を磨く、リベラルアーツも併せて重視することが高等教育の役割であるとのお話を聞きました。
メッセージ・略歴・著書
「教育プロ」の発刊
古文・名文暗唱ノート
ERPブックレット ERP TMシリーズ
作文・小論文添削講座
PISA型学力テスト
講師派遣・コンサルタント
大阪私中高連
アマゾン
facebook
twitter
株式会社ERP