教育をサポートする 株式会社ERP<ERP教育研究所>

ホーム

情報誌・教育プロ

一般書(教育)

サポート事業

会社案内・ERP教育研究会

梶田叡一先生のページ

ERPのブログ

大阪市東部の門真市、大東市、東大阪市接する環状線沿いに茨田高校があります。校門を入ると玄関までのアプローチに日本庭園が続いています。変化にとんだ庭石を緑が包み込む様は、心を和ませてくれます。



先ず感激したことは学校案内のパンフレットです。未来を見つめる生徒写真の表情に強いインパクトを受けました。

中村校長先生や手野・藤井教頭先生から茨田高等学校の取り組み(チャレンジ)についてお話を聞くことができました。

進学や就職を視野に入れた「コミュニケーション力の向上」や「使える英語プロジェクト」等、実学を大切にしたチャレンジです。特に印象に残ったのは「ピアメディエーション」トレーニングです。これは「争い」を友達同士で解決する手法を訓練して生徒たちが安定した学校生活を送ることを目的としたものです。


大津市のいじめによる自殺事件もあり、感受性の強い青年期の生徒たちの「学び」としてはとても大切なことだと思いました。

この「ピアメディエーション」トレーニングについては「教育プロ」に詳しく解説していただけるとのことで、大いに期待しています。

お話をお聞かせいただきました先生方に心よりお礼申し上げます。


2012年7月17日  10:05 AM |カテゴリー: 未分類

龍郷町教育委員会は小学校・中学校の児童・生徒の希望者を対象に「思考力」「判断力」「表現力」を問うPISA型学力テストを実施した。

子どもからは「難しかった」「すごく考えた」「見たこともない新しい問題で楽しかった」等の感想がありました。

このテストは暗記型学力ではなく、新指導要領の「生きる力」の骨格をなす質の高い学力を評価するもので、子どもの学力だけでなく学校授業の改善にも役立つと考えられます。

「評価と指導」の連動や「習得型学力と活用型学力」のバランス等、学力向上に取り組む宏洲弘教育長はじめ町全体の子どもへの熱い思いが伝わってきました。


2012年7月9日  4:57 PM |カテゴリー: 未分類

研究会は7月6日(金)、「学習しつづける力を高めるための研究」-表現することを大切にした「教えて考えさせる授業」の展開-をテーマに開催されました。

市川伸一先生(東京大学大学院教育学研究科教授)を講師に迎え、授業を中心にすえた実践的な研究会でした。

特に新学習指導要領の趣旨が生かして、「教え」「考え」「表現する」という習得と活用の連動やバランスの具現化をめざしたものです。

校長先生はじめ先生方の実践研究の深さと岩手県あげて教育に取り組む熱い思いが感じられる研究会でした。 


  1:15 PM |カテゴリー: 未分類

姫路市は人口53万人の兵庫県西南部に位置する中核都市です。市内を市川が流れ、白鷺城で有名なお城があります。瀬戸内海に面する海岸部は工業地帯、東西に山陽本線、南北に播但線が貫き交通と商業の要所です。

又、「風土」で有名な和辻哲郎先生の出身地でもあります。

 姫路市は継続的に小中一貫教育に取り組んでおられます。小中の「学び」と「育ち」の一貫性を大切にした教育です。

新井・山田両校長先生からは、具体的に小中を表現力(言葉の力)で繋ぐ、生活規律で繋ぐ等のお話を聞くことが出来ました。

又、中杉教育長先生からはふるさとを大切にする心や祭りに対する地域の思い等の話を聴くことができました。

帰りに、姫路市総合教育センターを見学させていただきました。特別支援の児童生徒への行き届いた設備やプールの跡地に作られたビオトープに感激しました。ビオトープには赤とんぼが来ていました。

姫路の小中一貫教育の取り組みについては詳しく9月号でご紹介します。


2012年7月6日  11:36 AM |カテゴリー: 未分類
 
 
 
 
 
2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

梶田叡一先生について

メッセージ・略歴・著書

商品・業務紹介

「教育プロ」の発刊

古文・名文暗唱ノート

ERPブックレット ERP TMシリーズ

作文・小論文添削講座

PISA型学力テスト

講師派遣・コンサルタント

大阪私中高連

アマゾン

facebook

twitter

Page Top