教育をサポートする 株式会社ERP<ERP教育研究所>

ホーム

情報誌・教育プロ

一般書(教育)

サポート事業

会社案内・ERP教育研究会

梶田叡一先生のページ

ERPのブログ

教育PRO令和元年 <第18号>8月20日号 特集号 をお届けします!

第5回ERP教育フォーラムの内容が特集されています!

第5回ERP教育フォーラム
─大学入試改革と求められる学力─「授業で学ぶ表現力」

<解説>
「変わる大学入試」(記述問題の動向) 藤原真二郎氏(株式会社ベネッセコーポレーション 学校カンパニー 大阪支社長)
<実践発表>
「説明文から学ぶ表現力」~小学校教材「いろいろなふね」~ 二瓶弘行氏(桃山学院大学教授)
<実践発表>
「NIEと記述力」~新聞記事を活用して~ 藤浦 淳氏(清風中学校・高等学校 常勤顧問、元産経新聞記者)
<総括講演>
「小・中・高を貫く言葉の力」 梶田叡一氏(桃山学院教育大学 学長)
(司会)井原暢子氏・(開会挨拶)五百住 満氏・(閉会挨拶)古川 治氏


・AI時代の職業
藤浦氏は、小学校での授業で、「AIが職業を減らすのですか?」という質問を受けたと述べています。記者としての様々な取材経験などからも、どんな仕事でも(とくに人と人との関係)、臨機応変な対応が求められるので、そう簡単に職業は減らないと話しています。
そういった「人ならではの能力」を駆使した仕事というのも、どのような人でもできるという訳ではないと思います。経験により知識が培われてこそ、能力として実感できるのではないでしょうか。情報を得ること、適切に情報を取捨選択すること、つまりは読む力を鍛えることが、さまざまな分野の仕事に派生的に役立つのかもしれません。
研究会で講師の方々のお話を聞くと、教育改革の理由は、それまでぼんやりと想像していたよりも非常に奥深く重要で必要なことであると感じます。ただ実行に移す段階でどのように取り組んでいけばよいのか、具体的な方法について、今後も多くの方と情報交換・共有をしていけたらと思います。


教育PROでは、特に面白かった記事や、興味深いテーマなどについてご意見ご感想を募集しています。
こちら(http://erp-kyoiku.com/mail.htm)のフォームから是非メッセージをお寄せください!(ご紹介時に、所属記載可能・匿名ご希望など承ります)
いつの号のご感想でも構いません。あの時のあの記事について、著者へどうしてもメッセージをおくりたい、この大学の○○学部の取材をもっとみたい、なども歓迎いたしております!


2019年8月26日  10:22 AM |カテゴリー: 未分類
 
 
 
 
 
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

梶田叡一先生について

メッセージ・略歴・著書

商品・業務紹介

「教育プロ」の発刊

古文・名文暗唱ノート

ERPブックレット ERP TMシリーズ

作文・小論文添削講座

PISA型学力テスト

講師派遣・コンサルタント

大阪私中高連

アマゾン

facebook

twitter

Page Top